photo credit: Robert Couse-Baker
スペースA(旧)のルートディレクトリにNucleus3.41のマルチサイト(sinxn.com)
スペースB(新) のルートディレクトリにwordpressのマルチサイト(tera.sinxn.com以下複数)
↓
スペースB(新)のルートディレクトリにwordpressのマルチサイト (tera.sinxn.com以下複数)
スペースB(新)のサブディレクトリにNucleus3.64のマルチサイト(line2.sinxn.com)?
借りてるサーバスペースの一本化と同時にNucleusのバージョンアップも行おうというわけだ。
理由としてはまず費用の問題がある。
次に(俺の扱いが悪いせいで)ひどい状態のDB設定、サーバBの方が高スペックだったなどがある。
俺がプラグインやらDBを手当たり次第にいじった結果が今現在のこのサイトの重さである。
元には戻せない、だから再構築。これをサイトのリインカーネーションと称しているのは俺だけ。
ちなみにこの8年間で既に3回ほどリインカーネーションを行っている。
残る作業は子サイトブログのバックアップをA(旧)のNucleusからB(新)のNucleusへ移動する。
その作業の完了を待ってメインのドメインを乗せる場所もA(旧)からB(新)に変更する。?
これで予定していた作業はほぼ完了する。
そしてスペースA(旧)はやがて訪れる契約満了日をもって解約する予定だ。
また契約するにしてもそれは性能の良いスペースC(仮)を借りる事になるだろう。
This entry was posted in "NucleusCMS" and "Wordpress" and tagged "Nucleus3.41" and "Nucleus3.64" by Dalzy. Bookmark the permalink.